「顔がどろどろ……」「気づけば眉毛がない!」夏登山のリアルなお悩みの解決法
コロンビア・大極さん:今回、Instagramの質問企画で特に目立っていたのが、“メイク崩れ”に関するお悩み。「汗でメイクが流れてしまう」「崩れにくいメイクの仕方が知りたい」「眉毛だけは落としたくないのに……」など、たくさんの声が寄せられました。石栗さん、なにかいい解決方法はありますか?コーセー・石栗さん:登山だけでなくどんなシチュエーションにも言えることですが、あらかじめ皮脂をしっかりおさえておくことが第一条件。仕上げにフェイスパウダーを重ねてサラサラにするとメイクは落ちにくくなります。特に眉毛を描くときは、先にパウダーをはたいて土台をサラサラにしてから眉毛を描いてください。ハイカーに特にオススメなのは、『エスプリーク / W アイブロウ (リキッド&パウダー)』。リキッドって上級者っぽいイメージがあるけど、自眉の足りないところを自然に埋めるのには最適。リキッドで眉を描いたあとパウダーでコーティングすると力を入れてこすっても落ちないくらいキープ力がアップします。

▲眉尻が夜まで消えないのに、ふんわり自然に仕上がる『エスプリーク / W アイブロウ (リキッド&パウダー)』
コーセー・寿山さん:私も、日やけ止めを塗り直したあと用にフェイスパウダーを持参して、さらにその上から『メイク キープ ミスト EX』をふきかけて、徹底的にメイク崩れを防止しています。
コロンビア・倉持さん:コレ、私も使っています。ミストの範囲が広くてすごく使いやすいし、いいですよね!

▲つけたての美しいメイクを1日中キープしてくれる『メイク キープ ミスト EX』
コーセー・石栗さん:『メイク キープ ミスト EX』を上手に使うためのポイントは、5~6プッシュふきかけたら乾くまでは絶対に触らないこと。正しく使うと顔の動きに合わせて伸縮する膜に変わって、顔をウォータープルーフ状態にしてくれるんです。どうしてもメイクの崩れが気になったり、さっぱりしたい! というときは、『エスプリーク / メイクリフレッシュ ミスト』を。シャワー感覚でたっぷり浴びてティッシュで押さえると余分な皮脂が取れるので、メイクのお直しもしやすくなりますよ。

▲毛穴の気になる肌もひきしめながら整えてくれる『エスプリーク / メイクリフレッシュ ミスト』
コロンビア・大極さん:山ではティッシュの代わりにハンカチを使えばゴミも出ないし、シートタイプで拭き取るよりも刺激が少なそうですね! ……今日は、日やけ止めの塗り方からメイクのコツまで、プロの視点でさまざまなお話を聞けて、すごく勉強になりました。女性としては長くアウトドアを楽しむためにも美容と肌の健康を兼ねて、正しくアイテムを使って登山を楽しんでいけたらいいなと思います。
コロンビア・橋本さん:アイテムの使い分けもすごく参考になったので、できるところから取り入れたいです。
コロンビア・倉持さん:私も、アウトドアで美容を諦めないためにも日々学んでいけたらいいなと感じました。

コーセー・石栗さん:登山に興味はありつつも、なかなかハイカーの方とお話する機会がなかったので、今日はとても新鮮でした。コーセーは落ちないメイクや数年先の肌状態について研究していますので、ぜひたくさんの方にご活用いただけると嬉しいです。ますます登山にチャレンジしてみたくなったので、いつかぜひご一緒させてください。

一同:ありがとうございました!

Text:野中ミサキ(NaNo.works)
Photos:市川秀明