レイヤリングを知れば、
アウトドアは
もっと快適になる。

「レイヤリング(Layering)」とは、それぞれに機能が異なるウェアの重ね着によって、身体を快適な状態に保つウェアリングの考え方です。アウトドアウェアはレイヤリングシステムに基づいて、「アウターレイヤー」「ミドルレイヤー」「ベースレイヤー」という3つのカテゴリーに分けられます。ウェアの機能を最大限に活かすレイヤリングを知り、アクティビティや気候条件に応じたウェアを選択すれば、より快適にアウトドアを楽しむことができるようになります。

3つのレイヤーの
機能と役割

  • アウターレイヤー

    雨・風・雪をプロテクト。
    ウェア内環境を
    快適に保つ。

    レイヤリングにおいて一番外側に着るレイヤー。防水性、防風性、透湿性を兼ね備えた機能で、雨、風、冷気を遮断して体を守りながらも、ウェア内の湿度は外に逃がして快適性を保ちます。レインウェア、ウインドシェル、中綿ジャケットなどシーンに応じて使い分けるのがベストです。

  • ミドルレイヤー

    保温・通気のバランスを
    環境に応じて調整する。

    保温性と通気性のバランスを調整するレイヤー。大きく行動着と保温着に分けられ、気温などの環境や体調に応じて様々な機能のミドルレイヤーを選択します。主にベースレイヤーから汗などの水分を受け取り、さらに外に移動させる吸水性と速乾性も兼ね備えています。

  • ベースレイヤー

    水分を素早く吸収拡散。
    汗冷えを抑える。

    肌に直接触れるウェアで、素早く汗を吸水してミッドレイヤーに移し、肌面を常にドライに保つのが大きな役割です。肌面をドライに保つことで気化熱による汗冷えを抑えます。保温性も兼ね備え、身体にフィットするタイプが主流です。ファーストレイヤーとも呼ばれます。

レイヤリングの
組み合わせの例

シーン別
おすすめウェア

秋山登山Fall

アウターレイヤー

秋の雨は冷たいため、裏地がある
3レイヤーのレインウェアが最適です。

ミドルレイヤー

行動着としては、
軽量で柔らかく体に負担の少ない
ソフトシェルが適しています。
日照時間が短く、朝晩は冷え込むので、
保温着も携行すると万全です。

ベースレイヤー

寒暖差が激しい季節なので、
汗冷え対策として吸湿速乾性に優れた
化繊系ベースレイヤーが適しています。

登山ガイド 伊藤伴のワンポイント

Ban's Point

伊藤 伴

秋の紅葉シーズンは日中と朝晩の寒暖差が大きくなり、日照時間も短くなってきます。暑さにも寒さにも対応できるように、上手にレイヤリングをして体温調節をしましょう。行動中は薄手のベースレイヤー、宿泊、休憩中はしっかりとした保温着を重ねるのがおすすめ。残暑によって低温環境にまだ慣れていない身体に保温着は必須です。

おすすめ登山ツアー コロンビア登山学校

雨飾山 登山

冬山低山Winter

アウターレイヤー

寒さが厳しくなるシーズンは、
風雨を確実に防ぐ3レイヤーの
レインジャケットが必須です。

ミドルレイヤー

オーバーヒートしにくく、
動きやすさを重視したものが適切です。

ベースレイヤー

保温性が高く、吸湿速乾性に優れた
ベースレイヤーが適しています。
体への負担を抑えるフィット感と
動きやすさも大切なポイントです。

おすすめアイテム

登山ガイド 伊藤伴のワンポイント

Ban's Point

伊藤 伴

ウィンターシーズンは汗冷えによる低体温症に要注意。汗をかきすぎないように汗抜けの良いミドルレイヤーがおすすめです。また、吸湿速乾性に優れたベースレイヤーを選ぶことで、気化熱による汗冷えを防ぐことが出来ます。

おすすめ登山ツアー コロンビア登山学校

二ツ箭山 ロックトレッキング

スノーシュー、スキーSnow

アウターレイヤー

低気温で発汗量は少ないため、
オムニヒートの中綿ジャケットが
高い保温性をキープします。

ミドルレイヤー

軽量かつ保温性が高いフリースが最適。
特に起毛フリースは空気を蓄えて、
防寒性をアップします。

ベースレイヤー

保温性に優れたオムニヒートが、
雪上での運動性をサポートします。

登山ガイド 伊藤伴のワンポイント

Ban's Point

伊藤 伴

スノーアクティビティでは登山ほど発汗量が多くありませんが、低気温や吹雪など気象条件が厳しくなることもあります。身体の芯を冷やさないためにも保温性の高いレイヤーが必要です。手足などの末端部は特に冷えやすいので、レイヤリングと共にグローブやシューズも保温性の高いものを選びましょう。

おすすめ登山ツアー コロンビア登山学校

立山 スノーシューハイキング

防水透湿ジャケット

【レインウェア】

雨や風から体を守ります。多くが透湿性に優れ、軽量性も兼ね備え年間を通して着用できます。

【ハードシェル】

風雪から体を守ります。レインウェアよりも生地が厚く、耐久性、防風性に優れ、雪山での使用を想定しているので、アイゼンガードやパウダースカートなどを備えているモデルもあります。

防風ジャケット

【ウィンドシェル】

レインウェアよりも薄くて軽く、通気性を備えているものが多いです。撥水加工が施されたタイプもあり、春夏のアウターに適しています。

【防風フリース】

防風メンブレンの入っているフリース。柔らかな着心地と防風性を兼ね備えています。秋冬のキャンプやフェスなどライトアウトドアアクティビティに最適です。

中綿ジャケット

大きく分けて、中綿にダウン素材と化繊素材を使用した2種類があります。アウターレイヤーの中綿ジャケットは厚手で保温性に優れており、冬季のアウターとして発汗量の少ないスノーアクティビティなどに適しています。またタウンユースの防寒着としても活躍します。

行動着

【フリース】

保温性と通気性のバランスが良く、軽量で汎用性の高いレイヤーです。やわらかく着心地が良いこともフリースの特徴です。

【ソフトシェル】

適度な保温性と防風性、ストレッチ性、撥水性を兼ね備えていて、アウターとしての役割も果たすことが出来ます。

【シャツ】

化繊素材、天然素材、半袖、長袖など多くの種類があるシャツ。日焼け対策や防寒対策として選ばれることも多いです。

保温着

【ダウンジャケット】

保温性と軽量性に優れる保温着の代表格。登山用の物は品質の良いダウンを使用しており、撥水加工を施した濡れに強いタイプもあります。コンパクトになるのも大きな特徴。

【化繊ジャケット】

化学繊維の中綿を使用している保温着。濡れても保温力が下がりにくいのが特徴です。表地に撥水加工が施されたタイプもあります。
※アウターレイヤーの中綿ジャケットと異なり軽量性に優れコンパクトになります。

化繊系ベースレイヤー

【化繊ベースレイヤー】

汗を素早く吸水拡散して乾かし、ドライな状態をキープします。発汗量が多いアクティビティにおすすめです。

【オムニヒートベースレイヤー】

コロンビア独自のテクノロジーで体の熱を反射し、高い保温性を発揮します。ウィンタースポーツなどの気温が低い環境下でのアクティビティにおすすめです。

ウール系ベースレイヤー

【ウールベースレイヤー】

ウール100%のベースレイヤー。保温性、通気性、保湿性に優れ、抗菌・防臭効果もあります。長期間山に入るときや気温の低い秋冬におすすめです。

【ウール混紡ベースレイヤー】

ウールとナイロンやポリエステルの化繊を混紡した素材を使用したベースレイヤー。ウールの特徴に加え、耐久性や速乾性も兼ね備えています。